■朝食 お茶漬け 364kcal
| ご飯 | 150g | 252kcal |
| 梅干し茶漬け | 5.5g | 12kcal |
| 卵 | Lサイズ | 97kcal |
| 白だし | 5ml | 3kcal |
だし巻き卵は電子レンジで作れるというものを試してみました。説明書通りのレシピにしたのですが味はいまいちたぶん出汁が足りないです。また、焼いていないので食感が卵焼きではないです。
■昼食 天津飯 391kcal
| ご飯 | 150g | 252kcal |
| 卵 | Lサイズ | 97kcal |
| 広東風かに玉 | 38g | 34kcal |
| 酢 | 30ml | 8kcal |
学生時代によく行ったラーメン屋で出てきた天津飯は酢が効いていてとても食欲をそそりました。この味がやみつきになっているのであんに酢を足しました。
■夕飯 ぶりのみそ幽庵焼き 394kcal
| 茗荷 | 28g | 3kcal |
| 削り節 | 1g | 0kcal |
| 醤油 | 5ml | 5kcal |
| ブリ | 150g | 386lcal |
ぶりは、煮きり酒、味醂、醤油、味噌、ゆずで作ったタレに漬け込んでから焼いたのですが、この調味料のカロリーはどうやって計算したらよいか解からなかったので含んでいません。

0 件のコメント:
コメントを投稿